[ 第 4 回 ]    “  かくかくしかじか  ”


 参!  弐ぃ!  壱!
どか〜〜〜ん!!

 こっとのは、かぁげきだ〜〜〜〜ん!!
                             ちゃっちゃかちゃっちゃっ♪ え〜い!
                               アイリス、いきなり抱きついたらびっくりするじゃないデスカッ!!
                                         えへへ! あ、ほら、織姫、もう始めて始めて!


 はっ・・・はぁ、はぁ・・・、け、警部! 大変です、事件デ〜ス!
 なにっ!? コロシぃ!? それは大変だー!!
 まだ何も言ってまセ〜ン! 
もぉっ、だめじゃないですかアイリス、もう1回デス!
      警部! 大変デス 事件デ〜ス!
 なにっ!? 二丁目のばあさんがモチにつまづいてコロコロ? それは不思議だー!
 カクカクシカジカ言ってからデース!!
 ごめ〜ん!
 まったくも〜。
      あ、そうそう、こないだマリアさんが台所で発砲して大騒ぎだったらしいデスよ!
 え〜っ! どうして?
 実は、「かくかくしかじか」で・・・
 そぉなんだぁ〜!
 そぉなんデ〜ス!
 ね、ね、アイリス、なんだか今日はウキウキするんだ〜!
 ふーん。
 「ふーん」って・・・。もっと興味を持って聞いてよ〜!
      アイリスも「かくかくしかじか」言いたいぃ!
 分かりました分かりました。え〜と、どうしてそんなにウキウキしてるデスか〜?
 それはね、「かくかくしかじか」で!
 ちっとも分かりまセ〜ン。
 も〜っ! イジワル〜〜〜!!
 ふふっ、さっきのおかえしデ〜ス。
      でもまぁ、だいたい、どういう使い方するか分かりましたネ?
 うん! えっと〜・・・出来事とか、くわしく説明するかわりに、一言で
      すませちゃうんだよね!
 そ〜デスネ。でも本来、聞いてる人とか読んでる人とか観てる人が、
      それまでのお話を分かっていてこそ使える言葉デスネ。
 おたよりをくれた鷹月さんはね、「事情説明の時にとっても便利な言葉ですが、
      意味そのものがあるのかどうか知りたい」って書いてるの。
 ふむふむ。そ〜デスネ・・・。その昔、カクさんとシカさんがいました・・・
 ・・・・・・
 な、なんですか〜? その疑いのマナザシ・・・
 ・・・それで、ど〜して「かくかくしかじか」って言うようになったの?
 それはデスね・・・話せば長くなるのデスが・・・
 うん・・・
 「 かくかくしかじか 」 で・・・
 い〜かげんにしなさいっ!
 どぉもっ ありがとうございました〜!
 あっ、まだ終わっちゃだめだよ〜!

 ・・・あ、あれっ? 織姫? ・・・織姫ぇ! どこ?
 ・・・ふぇ・・・ホントにいなくなっちゃった・・・
 い・・・いいもんっ。アイリス、ひとりでもがんばるもん。
      アイリスだって、調べたんだから・・・。
 ・・・えっとね。「かくかく」っていうのはぁ〜、
      「こうこう、かようかよう、かっかく」っていう言い方もあって・・・
      一度言ったことを、しょ〜りゃくして言う時の言葉なの!
     
   ( ・・・うぅっ、ひとりだと緊張するよぅ・・・ )
 「かく」には「この」とか「このように」って意味があって、
      「かくなる上は」とか「かく言う私も・・・」って言う時の「かく」と
      おんなじだと思うの。それを2回くり返してるから、
      「このようにこのように」を短く言って「かくかく」だよね。
     
   ( こころぼそいよぅ・・・織姫、どこなのぉ・・・ )
 ・・・・・・「しかじか」はね、鹿さんが2頭いて、仲良く並んでて・・・
      って、ちが〜う! ・・・えへへ・・・。
     
   ( やぁん・・・つっこんでくれる人がいないよぅ・・・ )
 えと・・・えと、「しかじか」の「しか」は、「しらかば」・・・じゃなくって、
      「しからば」の「しか」と、おんなじだと思うの。「自然」の「然」って
      書くんだよ。「そう」とか〜、「そにょように」って意味があるの。
 だからぁ、「しかじか」も、何かくわしく言うかわりに、しょ〜りゃくして
      言う言葉で、えっと・・・、「うんぬん」とかと、いっしょでしゅ。
      「これこれしかじかの理由でこうなりました」なぁんて言ったりもすりゅよね。
      え、えへ、だからね、あのね、「かくかくしかじか」は、長〜く言うと、
      「このようにこのようにそのようにそにょように」・・・
         
( ふえぇ、言葉がヘンになってきちゃったよぅ・・・ )
 えぇとぉ・・・わ、わかった? ラヂヲの前の、みんな・・・
      ・・・アイリシュの説明・・・ヘンじゃなかった?
      あのっ、あの、間違ってたら、ごめんなさい・・・

 だいじょぶデ〜ス!!
(机の下からアイリスの目の前に顔を出す)
 きゃあっ!?
 アイリス、ちゃ〜んと説明できてましたヨ。
      しかも、可愛らしさでラヂヲの前のみなさんもイチコロな感じデ〜ス!
 
ふっ・・・うっ・・・くすんくすん。
 あっ!? な、泣かないでくだサ〜イ! あらら、ワタシま〜たやりすぎましたか・・・
      アイリス、ごめんなさ〜い。
 ・・・い、いいの、戻ってきてくれれば・・・えへへ。
 ・・・帰りに、何かおごりますからネ。それでど〜か許してくださ〜い。
 ほんとっ? やったぁ!
 浅草あたりをブラブラして帰りますかネ〜・・・って、またラヂヲだって忘れかけてました。
 えへへ。・・・ねね、今日は、「コロコロ」とか「ウキウキ」とか「ブラブラ」って、
      くり返す言葉がいっぱい出てきたね。「かくかくしかじか」もそうだし!
 ほうほう。そういえばそうですネ? 2回くり返す言葉、意外と日常的によく使ってマスネ。
      これは、2回くり返して初めて様子がよく分かる言葉たちデスネ。
      「コロ」とか「ウキ」とかじゃよく分かりませ〜ん。
 そういう言葉を集めたら、おもしろいかもしれないね!
 そうデスネ〜。でもそれは次の機会のようデス。
      「 そろそろ 」 時間デスからネ!
 は〜い! では、今回、おたよりをくれた鷹月孔さん、ありがとうございました!
 言葉の謎解き『ことのは華劇壇』第4回。帝国歌劇団、ソレッタ・織姫と、
 アイリスがおおくりしました〜! またね、「 ばいば〜い 」 ! (≧∇≦)/



★ 次回予告?(帝劇にて)★

タイトルへ