
[ 第 7 回 ] “ あ べ こ べ ”
参!
弐ぃ!
壱!
どっか〜〜〜ん!!
こっとのは、かぁげきだ〜〜〜〜ん!!
ちゃっちゃかちゃっちゃっちゃ〜ん♪
ハーイみなさん、こんちデ〜ス! 言葉の謎解き“ことのは華劇壇”第7回デ〜ス!
ヤッホー! みんな元気だった? アイリスだよ〜!
・・・って、セリフが「あべこべ」デ〜ス!
えへへ! ・・・ねね、「あべこべ」って、このまえ説明するの忘れちゃったね。
そ〜ですネ〜。おたよりにあったデスネ。「あべこべ」も。
桔梗さん、クロちゃん、ごめんなさぁい・・・。
ま〜、今さら悔やんでも仕方ありまセン。“後悔あとをたたず”と言いますからネ!
フクスイさんもお盆には帰りまセン。人生、七転八倒デ〜ス!
織姫、また「ことわざ」とか自分で作ってるでしょ?
だって、「ワザ」ですから編み出すものでしょ〜?
「わざわざ」イタリア人が作らなくてもいいよぉ。
OH、アイリス「わざあり」デ〜スネ!
ところで織姫、フクスイさんって、だ〜れ?
お盆なんだからイナカに帰ろかナ〜なんて毎年毎年悩みに悩んで揚げ句の果てに
結局南極帰らないという、伝説の優柔不断者デス。後で「失敗したナ〜」なんて
思ってるんデスから、ヘンですね〜。後からそんなこと思っても無駄デス。
失敗してから後悔するなら、先に後悔してから失敗しろっていう教訓なのデ〜ス!
ええっ、それじゃアベコベだよぉ。
いたずらも、先に謝ってから決行すれば結構かんたんに許してもらえるはずデス。
織姫、ごめんネ。・・・えいっ!
うひょっっ!!? ア、アイリスなにするですかぁっ!??
先に謝ったも〜ん。・・・これでいいんだよね?
いきなりこんなことしちゃいけまセ〜ン!!
ふえっ・・・ゆるしてくれないじゃな〜い・・・
あっ! アイリス、ごめんなさ〜い!
・・・って、なんでこっちが謝ってるデスか? 「あべこべ」デ〜ス!
エヘヘ。うそなきだも〜ん。
まんまとしてやられたデス。いつもなら「嘘デース」はワタシの役なのにナ〜。
これじゃ立場も「あべこべ」デス。
「あべこべ」って、何かが反対になってることなんだよね。
そ〜デ〜ス。順序だとか位置だとか立場だとか、いろんなモノが逆だったり、
さかさまに入れかわってる状態ですネ。
この地図は左右があべこべだとか、そういうふうに使いマ〜ス。
ネズミがネコを追いかける。「あべこべ」デ〜ス!
じゃあ、あの、う〜・・・んと、え〜っとぉ・・・
あれっ(>_<) なんだっけ、えっと・・・「はぐはぐ」!
ぢゃなくって・・・ち、ちぐ・・・そうそう、「ちぐはぐ」!
「ちぐはぐ」とは、違うの?
「ちぐはぐ」は、「逆」じゃなくて、何かが「そろってない」時に使うんだと思いマス。
物事が食い違って調和がとれないことデスネ。「ちぐはぐな靴下」とかって使いマス。
なるほど〜☆ ねね、じゃあさ、「あべこべ」は、どうして「あべこべ」っていうの?
あっちに「べ〜」。こっちに「べ〜」。略して「あべこべ」デ〜ス!
そぉなんだぁ〜!
アイリスもやってみてください。ハイ。
あっちに、ベぇー! こっちに、ベぇー!
よっしゃ、これでまんまとラヂヲの前のヤローどもはイチコロですネ。
織姫どうしたの? あ〜っ、また「嘘デース」なんだぁ〜!
語源がハッキリしてないんですから、嘘とは言い切れませんヨ?
語源も、ハッキリする前に編み出してしまえば後悔しないのデス。
何かの置き場所に迷って〜、あのへん?このへん?って考えてたら「あべこべ」に
置いちゃったとか! 「あのへんこのへん」が「あべこべ」になった説!
お、アイリスもノってきましたネ? そ〜デスネ、それもいいですが・・・
「あそべ!」と言っておいて「ころべ!」とほくそ笑む、そんな
「あまのじゃく」な気持ちから生まれた説! どうデスか〜?
なんかイジワルだよ〜。ねぇ、アベさんとコベさんは?
あ〜。あの2人デスカ。
知ってるの〜?
アベさんは夫なのに川に洗濯に、コベさんは妻なのに山へ芝刈り行ったデス。
どっちに行ったっていいんだもん。川も山も楽しいよ!
同意デス。オトコだからって100%山へ芝刈りなんて決まってませんネ。
ところで、「アヴェ・コベ」説、ど〜デス?
「アヴェ」? 「おめでと〜」ってこと?
ハイ、祝福の言葉デス。健康であれ、幸福であれ、満ち足りてあれ・・・ラテン語デ〜ス。
コベさんは力強い妻としてカミサンもとい神様に祝福されたのデス。
きゃはっ、ねぇね、織姫、今、「コベリア」って思い浮かんじゃった!
ぷっ・・・そ、それ面白いデ〜ス! ぷっ、くくっ・・・ち、小さくディフォルメされた
ロベリアさんが、ちょこまかと芝集めしてるデ〜ス!(笑)(笑)
かわいいね!
ふふっ、ぷぷぷ・・・コベリア! はやりますヨこれ(笑)
・・・おっと、色々言ってるうちに時間が迫ってきたデス。
ね〜、ほんと〜〜の「説」は?
なに言うですか、今までのだってホントデ〜ス!
でもまあ、最後に、も〜ひとつ。アイリス、ミャオ族知ってますか?
ミャオ? みゃ〜お〜。ネコちゃん?
いえ人間デス。中国の古い伝承なのデス。
ミャオ族の偉大な祖先・・・その名も“アペ・コペン”。
へ〜〜。
うっ。いざって時に信じてもらえない。ワタシ、オオカミ少女ですカ〜?
・・・ともかく、アペ・コペンは「雷」と戦って勝ったほどのスゴウデです。
雷に勝っちゃったんだ!?
そ〜デス、ふつう負けると思うでしょ〜? ところが逆に雷を捕らえちゃったんデス。
「あべこべ」でしょ〜? だからアペ・コペンから「あべこべ」は生まれたのデス!
すご〜い! ホントにホント?
まーまー、これも「説」の1つに過ぎないでしょ〜。言葉の謎解きは終わりがありません。
うんうん! あ、でもっ、今日の時間は「終わり」が来ちゃった!
ハーイ。この番組は、帝国歌劇団ソレッタ・織姫と、
アイリスがおおくりしましたっ! まったね〜!!
|