[ 第 8 回 ]    “  奈  落  ”


 参!  弐ぃ!  壱!
どっか〜〜〜ん!!

 こっとのは・かぁげきだ〜〜〜〜ん!!
                             ちゃっちゃかちゃっちゃっちゃ〜ん♪

 ねねねねね、聞いて聞いて! すみれがね、すみれがね、
 ちょっち 待つがいいです アイリス、まだ決まり文句言ってないデ〜ス!
 あ、はぁーいっ。言葉のナゾトキ“ことのは華劇壇”第、えっと第8回です!
 みなさん、お元気ですかー? 帝国歌劇団 ソレッタ・織姫と、
 アイリスがおおくりしまーすっ。あのねあのね、それでね、すみれがねっ!
 は〜いはいっ、なんですか?
 雑誌の人から今度の夏公演の宣伝文句を聞かれてね、こう言ったんだって。
           「 夏に逢い、ここに来い。愛に恋! 」
 ふむふむ・・・??
 でね、すみれ本人はね、すっかり気に入ってオホホホって笑ってたんだけど、
      実は言葉の内容が公演の中身と ちっとも関係ないの! それなのに
      もう雑誌には発表されちゃって、みんなから白い目で見られてるの!
 ヤレヤレ・・・何考えてんだか。
      でも、すみれさんのことですから、素直に謝るとは思えませんネ。
      「自分の非を認めないコンテスト」なら間違いなく5本指に入る人ですから・・・。
      言っちゃった手前、ひっこみつかなくなってるんじゃないですか?
 そ〜なの! 「まぁなんですの皆さん文句がおありですのっ!? ご・心・配・なく!
                この神崎すみれの演技力で宣伝文句に関係ある公演にして
                みせますわ! お〜っほっほっほっほっほっ!」 ・・・だって!
 あはっ、アイリスのモノマネも面白いデスネ〜。
      まぁ、とにかく、すみれさんにはせいぜい頑張ってもらいましょ〜。
      その「 関係ある 」公演とやらにならなくても、私たちには「 関係ない 」デスからネ!
 うん、そだね! ・・・でも、アイリス、すみれに協力してあげるの。
 あら、さすがに優しさ爆発ですネ〜。・・・でも、待ってください。
      この話、ラヂヲで言っちゃって・・・良かったんデスか・・・?
 あっ。
 知〜らないっ・・・と。すみれさんに怒られますヨ〜、これは・・・。
 え、ど、どうしよう・・・すみれ、怒るかなぁ・・・

              だぁ〜いじょうぶやっ !!     ・・・問題ない。  

 あ! わぁい、紅蘭とレニだ!
 いらっしゃ〜い! 待ってたデスヨ!
 へっ!!? お、おどろかへんの??
 あのネ〜、もうバレバレなんデ〜ス。紅蘭の陰謀でドコからか侵略ウェーブを
      送ってるってことは。だれも浮遊霊の仕業だなんて思いませんヨ!
 そ、そうなんや・・・。たはっ。
 やっぱりね・・・
 ねえっ、どこでお話してるの? ここに来てお話しようよぉ!
 えっとな〜、どこかということは言えへんねん。ちと遠いんや。けどな〜、一定距離なら
      この発明は、聞いて驚け、半永久的に侵略ウェーブを流すことができますのや!
 大ジョブですか〜? 法律とかに違反してませんか?
 う!
 ぴんぽんぱんぽ〜ん▲
 ラヂヲをお聞きのみなさま。この番組は虚構です。
      実際の人物・団体とは、それほど関係ありません。ご了承ください。
 ぽんぱんぴんぺ〜ん▼
 そ、そ〜や! うちらは、なんたって帝国歌劇団やで。はっはっはっはっ・・・
 ねねっ、じゃあさ今日はいいけど、今度はちゃんとこっちに来てお話してね!
      ねっ、いいよね? ・・・ほら、ラヂヲの人もうんうんって頷いてるよ!
 いいんですかネ〜、報酬も倍ですヨ? ん? 時々なら大ジョブ? フムフム・・・
 織姫。閑話休題。
 う! 四字熟語! ・・・いきなりお株を奪われたカンジ・・・
      そういえば何の話でしたっけ、そうそう、アイリスのことを
      すみれさんが怒るかどうかという話で〜すネ。
 それは全く大丈夫や。すみれはんは、怒ることなどでけへん。
      なぜなら・・・この放送は、み・ん・な・が・聞いとるからや。
 な〜るほど。
 えっ、でも、やっぱり、アイリス言っちゃったのは悪かったよね。
      すみれ、ごめんね・・・舞台、ちゃんと協力するからね!
 ほら、これや。これで怒れるわけないよなァ、すみれはん! 聞いてはります?
 ぷっ・・・くくく・・・今こそ、すみれさんの顔が見たいデ〜ス!
 織姫。もう、そのぐらいで。
 ・・・! ・・・分かりました。ちょっち調子に乗りすぎたデス。ごめんデス。
 まあまあ、これで すみれはんも怒れへんようになって「めでたしめでたし」や。
      ほな、このへんでおひらきにしとこか?
 まだ終わっちゃダメ! も〜ちょっと時間あるんだから!
 いえ、ちょっとじゃなくて、まだまだ時間ありマ〜ス!
 えっ?
 実は、本日は 第 8 回 記 念 ! 特別スペシャル・時間延長バージョンなのデ〜ス!
 ほんと? わ〜い、やったぁ!
 第8回記念て・・・中途半端やな。普通は10回目とかにせえへん・・・?
 “ 8 ” は、いろいろと記念すべき数字なのデス! 
      ほら、よく言うじゃないですか。「八熱地獄」とか。「やまたのおろち」とか。
 それって記念なの〜?
 八犬士。八百比丘尼。猪八戒。
 いろいろあるもんやな。そ〜や、“ 8 ”を横に倒したら、無限大のマーク(∞)やな!
 そーデ〜ス! ほら、縁起がいいでしょ〜? “ 8 ”は無限の可能性を持つのデス!
 あ! 帝国歌劇団・花組の人数!
 そうですそうです! それ見たことか〜。すごいでしょ〜“ 8 ”!
      そもそも日本では古来から、“ 8 ”は「 たくさん 」を表すのデス!
      だから八百万(やおよろず)とか、八百屋とか・・・!
 ・・・嘘八百。
 コラコラ!! これは虚構じゃないデ〜ス!!
 ほなら、いったん広告入るで〜。



★☆ 後 半 へ ☆★